あっという間…
- 2017/11/30
- 22:11
Ruby on Rails だけでひと月もかかっているっておかしいですよね。ひと月で全部終わらせた人もいるのに…あーあ、なんか疲れますね。そんな中、昨日10年来の関係の友人と会ってきました。年齢を重ねたねとか、くだらないことばっかり言い合ってあっという間の時間でした。また嬉しいことに、色々行ったり会ったりできたら良いねと言ってくれました。ありがとう。次こそ会う時、良い知らせができるようにしなければならないですね。...
進まない。
- 2017/11/10
- 22:04
自分の集中力のなさに疲れる。Rails分からん。人が話していたり、大きめのボリュームで音楽がかかっているともう分からなくなる…ま、環境のせいにするのは良くないです。しかし、どうしたら良いものか…...
台風接近。
- 2017/10/22
- 14:18
今日は台風だから教室は自主的にお休み。フレームワークとか全然分かんない。こんなので本当に習得できるのかな…なんやかんやで最初のひと月が終わろうとしているけど、どうなるんだろうね。で、最初に下手こいたからまた1週間穴を開けることに…買ったパソコン下取りに出して、買い取り額をベースに薄くて軽い物に乗り換え…をしたい予定。ディスクドライブつきは本当に重たいし、かばんがパンパン。おとなしくレンタル品使って、良...
ローマは一日にしてならずとは言うものの…
- 2017/10/17
- 23:46
カリキュラムの都合でRubyはちょっとお休みでHTML・CSSをやっています。うーん分からん。だったら先生呼べよってね。っていうか、この色文字もHTMLじゃね?なんかプレミアムの付いてしまっているRubyの古本を買いましたよ。新版出せば間違いなく売れると思うのだがね。ちょっと鉛筆で書き込まれていたのはここだけの話。RubyとRailsのインストールも全く分からん。ネットがないも自室もないって本当に不便。Macを早々と買い換えよう...
あれ、10月の更新ってしたっけ…
- 2017/10/09
- 09:29
プログラミング教室に通い始めて1週間…見かけだけでいうと、初回カウンセリングを受けた時に立ててくださった予定までは進んでいますが…中身がともなっていない。引数よく分かってない、クラスとインスタンス昨日ようやく分かりつつあるけど怪しい…だから、どんどん聞けっつーの。本当に損な性格だよね。何へたれかましてんだよって。もう家を出た時から始まっているよね、なるべく先生の近くに座るためにちょうど良い座席を確保し...
そもそも、勉強の仕方…
- 2017/10/03
- 20:41
練習問題やってみて手も足も出なかったら、答え見てとりあえず先に進めよとのこと。それでもどーしても分からなければ・納得できなければ呼べ、とおおせです。ヘタレがね、頑張って先生呼んでみたらこれですよ…先生は「最初からゼロの状態でできる人はいない。プログラミングのやり方という引き出しを持つために、答えを丸ごとテンプレート(ひな型)として吸収しなさい」と。なるほどねぇ…簿記2級の時もそうだったけど、やたらと学...
始まったその先に…
- 2017/09/30
- 19:52
何が待っているでしょうね…日本語的におかしいのは毎度のことです。本読まないといけないなと痛感している昨今です。どうも、わたしです。今日からプログラミング教室に通い始めることになりました。いつまででしょうねぇ…たぶん次の朝ドラが終わるくらいまでじゃないですかね。初日に済ませるべきの説明とかすっ飛ばしてしまっている気がします…Wi-Fiのパスワードは持ち前の(?)観察力でどうにかしましたが、細かいことは存じ上げ...