fc2ブログ

記事一覧

意味不明

知っている名前をさらに見た…公務員試験の事後処理で受験票を整理していた時のこと…何だか、あっちでもこっちでも公務員公務員。あー憂鬱。学歴があって経歴のきれいな人にしかなれない所。なんか眠たい…とりあえず、いつまでもこんな生活なんかな。くそ貧乏でくそ底辺な家に生まれてきて、何をどうしろというのか。もういいや。こんな所でホザいたって、何にも変わらないし。お金が降ってくるわけでもないし。...

続きを読む

ため息

さて、大きな山場①が終わって、また時短勤務ですがヘトヘトです。肉体労働もあり、月曜日からぐったり…未曽有の12連勤もあと4日。これが終わればようやく土日…ここまでやってきたんだから、乗り越えられる。…にしても、相変わらず作業スピードが遅いのは何なんですかねぇ。精神的にも疲れる…また明日も頑張ろう。...

続きを読む

長い1日…

12連勤の山場、試験運営が終わりました。昨日は前日設営で、今日試験という。行ったことない土地だし、当然したことない仕事ばっかりで心身共にぐったり…設営で行った大学はまだ新しい建物で、柵や壁で囲われていなくオープンな環境で、公園やカフェやコンビニなどが併設されているという所。何ですか、この大学は。「設営」と銘打ってやっていましたが、机や椅子は据え付けられていたので、重たい物を持ってどうこういうのではな...

続きを読む

自分の明日…

なんか採用関係の部署にいると憂鬱になってくる。自分の周りに官庁希望で、試験対策の勉強している人がいまして…パンフレットとか見てたら「ああ、あの人もこんな感じになるんだな」って。「うち受けたら良いのに」とか、よく正職員さんに声かけられるけど、あんなクソ難しい公務員試験とか、小学1年で落ちこぼれた自分には無理だから。やっぱり、ああいう所に入る人って血筋も違うし。全く嫌になっちゃうね。それに、なんかあの場...

続きを読む

睡魔…

さて、目下12連勤中ですが…今日は大変強烈な睡魔に襲われました。待ち時間も長かったし、同じ作業の繰り返しだったので、なかなか大変でした。昼休み明け15分で睡魔が来るとかお笑いですよね。いよいよ大きな山がこの土日に来ますが、無事に終われるでしょうか…あと全く関係ないけど、人とお話しするってやっぱり楽しいですね。...

続きを読む

なにそれ? おいしいの?

さて今日から12連勤です。土日?なにそれ? おいしいの?6月3日までノンストップです。代休?なにそれ? おいしいの?(これが官庁での短期バイトです)ぐったりしていると思われる…なのに…なんで6月3日なんだよ。少しずらせてくれたら良いのに…いや、友に感謝…でも、つらたん。どうか、素晴らしい日程、素晴らしい参加者であれ。...

続きを読む

卒業検定

昨日の話ですが…いよいよ卒業検定を受けてきました。そりゃ、やっぱり緊張とかしますよね。ウォーミングアップで1周走ることができます(採点対象にはならない)。それが終わって、いざ…という所でエンスト。はい、とうとう入ってから卒業検定まで、やらかしの連続という偉業を達成しました。ここまできたら救いようのないレベルでしょ。以降、何が何やらわけの分からないまま、走りました。存外、コース間違いもなく…検定員は、しば...

続きを読む

肉体労働

今日は月末の試験に向けた準備。問題用紙を運んで数えて包む…運ぶのは重たいね…今日は疲れた。仕上がりは雑だし、こなすスピードは遅いしで…今日も小休止なし…いや必ずあるわけじゃないからな。甘い物が欲しくなる…明日は金曜日。頑張ったらお休み。土曜日はバイクの卒検ですがね…夕食はカレーの予定らしいし、頑張ろ。...

続きを読む

おやすみなさい…(?)

今日も疲れました。9時半前後になったら、眠たくて仕方がないです。今日はいつにもまして、色々な作業にあたりました。パソコンでの入力作業で、欄を間違えて入力していたのに途中まで気づかなかったのは恐怖ですね…毎日毎日、要領の悪さを露呈させて正規雇用の方をイライラさせているのではないかと…それに中身のたっぷりつまった段ボール箱も運んだので、大変でした。「今日はよく寝られる」と思わず発した所から、自分が寝る時...

続きを読む

きっと大丈夫

本当にこれで良いのかなと思う日々。作業スピードは遅いし、要領悪いし…何か後々に大きな問題にならないかとビビっています。だけど毎日大きな問題にならずに終えられているので「良かった」と感じて過ごしています。周りの派遣の方にも助けられて本当に毎日感謝しています。「ありがとうございます」の気持ちでいっぱいです。でも本当はこれではいけない、もっと自分がしっかりしなければならない…なのに。ぐちぐち言っていても仕...

続きを読む

平穏無事

無事に1日が終われることほど良いことはない。相も変わらず作業スピードは遅いけど、周りの方々に助けてもらって消化しました。合掌して感謝の意を最大限に表しました。なぜ、他の方は早く処理できるのでしょうか。スピードも質も問われる作業です。9時半前に関東で地震ありましたね。あの緊急地震速報の音ほどビビるものはないですね。大丈夫でしたか。...

続きを読む

教習終了

昨日今日と教習所に行って一気に終わらせてきました。昨日はシミュレーターと実車2時限。危険回避はなかなか考え物ですね。駐車車両を追い抜かす時は、間から歩行者や自転車が横切って飛び出してくるかもしれない、ドアが開くかもしれない、ウインカーを出さずに発進するかもしれない…本当に気をつけなければいけません。3回やってもシミュレーターの感覚は分からないですねぇ…昼から実車でしたが、予約なしでできるようになったの...

続きを読む

便所の便?

官公庁短期バイトは今日で1週間。緊張感はいまだにあって、何か重大なやらかしをしていないか戦々恐々…今日は周りの派遣さんが「便所の便(って書くの)?」とか、延々とボケとツッコミのような面白やり取りをやっていたりと笑わせてもらえました。今日は比較的、作業する数が少なかったですが、来週はまたたっぷり来るんだそうです。明日は久しぶりの教習と、友人との飲みです。楽しみ。あぁ…カツカレー食べたいなぁ。...

続きを読む

頭のネジ…

ケアレスミスってどうにかならないんですかねぇ…どうしても、どこか抜けてます。完璧とまでは言わないけど、人様に迷惑かけるような仕事はしたくないなぁ。始末をする人が嫌な気持ちになるから。今日は慣れた頃が怖いという言葉をかけられました。初心忘れるべからずで一つ一つ、テキパキと丁寧に取り組まなければなりません。要領も良くなっていったらな…ケアレ・スミスじゃないですよ…ケアレス・ミス。(↑言いたかっただけでしょ)...

続きを読む

平穏に。

今日から本格的に…という日ですが件数が少なく手持ちぶさたな時間が何度かありまして。でも、いよいよ明日には今日以上に数が来て、手持ちぶさたにしている暇はなさそう…今日はアイスモナカの差し入れがありまして…冷たい物は歯に染みるの。昨日もお菓子もらった。なんか晩ご飯の頃から少しくらくらする…急に立ち上がったり、下向いてたのを振り上げるようにしまったりしたからかな…(?)月末には鬼の12連勤がありますからね…今日は...

続きを読む

豆腐メンタル

金曜日の初出勤を終えて土日を挟んで今日が2日目。もう自分のライフはマイナスです。疲れました。帰りの電車は逆方向に乗ったし、お風呂に入る時バスタオルも着替えも持って行かず…なんか前も、疲れてて変なことしましたね。帰宅後、着替えようと脱いだお店の制服をまた着たという…やらかしの連続でした。失敗したから身につく、今度は大丈夫。…と思ってもしんどい。もう何なんですかね、自分の要領の悪さにケアレスミスの多さは。...

続きを読む

実は今日から…

某官公庁での短期バイトが始まりました。8月いっぱいまで、精一杯働きます。試験実施にあたり、書類チェックやその他もろもろをします。実は、欠員が出たから急遽自分が行くことになりました。(一度不採用だったというわけですよ…)初日は研修です。眠くなるのと、便意のダブルパンチ…チェックに当たっての処理手順を早く理解しないと…自ら目指して行ったわけだから、しっかり精出して行きましょー。あぁ…眠い。また頑張ったら、い...

続きを読む

ようこそOCN

とうとうこの日が来ました。5月2日は暑かったです。教習から帰ってきて昼ご飯を食べた後、郵便屋さん登場。ポストをよく見に行きますが、まさかOCNから書類が来ていたとは思っていませんでした。だって4月29日に電話あったばっかりで、1週間かかるって言われたんですよ。福屋工務店もびっくりの仕事の早さ。封書の中は料金の支払い方↓とか、これを返送する用の封筒、利用にあたっての紙、そして一番大切なIDやパスワードが書かれた...

続きを読む

事故は怖いよ…

昨日も教習でした。2限連続だったし、暑かったしでなかなか。気さくな感じの先生が連続で見てくださりました。2段階なので、検定に向けてコースをぐるぐる。2種類のコースを交互に走ると、混乱してきますね。指示速度の時「もっと左で」走るように言われましたね。あと、途中で呼び止められて、別の方と2人で、先生方渾身の(?)事故寸前のスタントを見ました。バイクは直進、四輪は対向から直進して右折。見ている方が怖かったです...

続きを読む

祝2段階 怒られ記念

結局1段階は12時限(最短9)かかって、今日から2段階。最初はシミュレーターです。体験会で少しお話をしたクールな感じの先生。意外にも教習では初めて。あのシミュレーター、なかなか難しいですね…別の意味で。課題は曲がる時に交差点内にある四角い印から離れて曲がってしまったことと、横断歩道前の駐車車両を避ける時の一時不停止。曲がる時は、なるべくその四角い印に近付いてこの内側を通る。横断歩道前の一時停止は、停止線み...

続きを読む

プロフィール

gurugurujinsei

Author:gurugurujinsei
FC2ブログへようこそ!

アクセス解析