三歩進んで二歩下がる…
- 2016/09/28
- 20:21
どこぞの歌じゃないですが、何事もそんな感じですよね…MOS3日目です。配列数式でしたっけ…何とかチェックも楽しかったです…この時点でもう分かっていないですよね…財務関数とか、この調子でできるのか…あぁー分からん。P.S.ハドソン川の奇跡、もう始まってた…見に行きたいな。...
まだまだ…
- 2016/09/27
- 20:35
MOS2日目…今日はちょっとダメでしたね。ただ操作をするだけの話で、これをしたら何がどうなるのかは分かっていない。これをする意味が分かっていない。このボタンが持つ役割が分かっていない。ただ単純にパソコンを操作しているだけ。簿記の時もそうでしたが、説明ができないんですよね。「なぜ?」と聞かれたら「とにかくこうやるものだから」というレベル。しっかりと理解を深めないとな。...
睡魔との戦いをしている場合じゃない。
- 2016/09/26
- 20:55
MOSのExcel(エキスパート)を始めてみました。眠い…これじゃお話にならない。なんで眠たくなってくるんですかね…プロパティとかインポート・エクスポート、ブックの保護などをしました…眠い。あのXMLファイルですか、あれわけ分からないですね。あとあの名前ボックスって今日知りました…(↑MOSの一般級取れたヤツのコメントとは到底思えない)あー怪しいね。明日は今日の復習と新しい所。やっぱり思いきって15分くらい寝た方が良いよ...
Nがうまく書けない…
- 2016/09/23
- 15:35
そんなにきれいな字を書くわけじゃないですがね…久しぶりに大きな図書館に来ました。なんとここWi-Fi使えるんです…そんなわざわざ伝えることじゃないんでしょうか?久しぶりに来てWi-Fi接続に四苦八苦…前にプリペイドのSIMカードを挿して使っていた端末は、ブラウザからアドレスの入力フォームが出てきたけど、現状サブで使っている物やPrivはこの図書館のWi-Fiが初めてだから、ああでもないこうでもない…と。本体のWi-Fi設定で入力...
もす モス MOS
- 2016/09/22
- 14:50
MOSのエクセルを取ろうかと思いまして…上位級のエキスパートを。一般級は取りました、ワードと一緒に。合格証みたら2014年と書かれていて、少しギョッとしました…とりあえずテキストをAmazonでポチッて支払って来るのを待つだけ。古本であったので良かったです。少しでも安く手に入れられるのはありがたい。あれこれ調べていて「そうそうMOS用のIDとパスワードが必要なんだったな」と思い出し、どこに控えていたかな…と。先代のガ...
ざわざわコミュニケーション。
- 2016/09/18
- 06:49
1~2年ぶりにメル友と再会しました。心の中はざわざわ、コミュ障同士で沈黙もあり、なんかずーっと自分がしゃべっているような感じでしか。なんか説教くさくなっちゃったかなぁ…千原せいじばりとは言わないけど、まあまああれこれがさつに(?)話を投げかけましたよ。決して練習台にしているわけではないですがね。なんか見たい映画があるみたいで、リクエストもされたので(?)またそういう機会があったら嬉しいなと思いますが…ああぁ...
する する スルー
- 2016/09/15
- 21:31
アンビリバボーがついていまして、鏡の前で自己暗示をする少女が大変印象的でした。おじさんが好き。妹が好き。家族が、自分が…と誰にも教えられていないという。子どものうちから、こうやってたっぷりと自己暗示をしていたら将来どうなるでしょうね。ちょっとうらやましいですね…あーっダメダメ。そんな自分も良しとしないと…ですね。スルースキルの話をしたかったんですがね…今年の冬、(4回目の)とある短期バイトに行っていた時...
「スキル」
- 2016/09/13
- 21:05
最近「嫌われる勇気」や「がさつ力」とか、ちょっと気になる本がいくつかありまして…どれもこれも自分に足りない話だから、ぜひ身につけて有意義な人生を送りたいなと。嫌われ恐怖症で、人間関係にいつも悩まされ、要領悪く、とにかく生きるのが下手くそな自分を変えたい。スルースキルとかも。もちろん社会に出て荒波にもまれ足りないとも思っています。どうすればなりたい自分になれるのか。ぐるぐる考えていても仕方ないから、...
明日出かけよう。
- 2016/09/08
- 21:19
ただただ時間だけが過ぎる日々。こういう時こそ、自己啓発なのではないかと。とりわけ何か大きな変化もなく。気になっている本があるので、買いに行ってみようかとずっと考えていた。しばらく繁華街にも出ていなかったし、明日は久しぶりに行こうかと。小さな幸せの積み重ね。少しずつ、少しずつ…...
免許更新。
- 2016/09/03
- 20:04
1日には運転免許試験場に行ってきました。四輪の免許に二輪が加わりましたよ。何やかんやで4000円ほど必要になりまして…こういうの、正式には何と表現するのでしょうかね。書きかえ? 再交付? 更新?…たくさん来ていましたね。あれ、通常の更新の列ですよね…あんなに並ぶの嫌ですねぇ。だからこの通常の更新の列に入らず、証紙を買う窓口行って書く物書いて、視力検査やって、暗証番号決めて、待って、写真撮って、待って、もらう…と...